Fundamental Interactions

基本相互作用 会場: ハレ・ミュンスターランド(ドイツ・ミュンスター)日程: 2025年11月15日(土)時間: 19:30 国連は2025年を「国際量子科学技術年(IYQ)」と宣言しました。 「Quantum 2025 […]

Quantum 量子 2.0

会場: プンパーハウス・シアター、ミュンスター日程: 2025年11月12日(水)時間: 未定 量子 2.0」 は、パーカッションソロ、エレクトロニクス、セラモフォン(陶器楽器)、および拡張現実(AR)を組み合わせた音楽 […]

Quantum 量子 2.0

会場: 大阪・関西万博2025 フランスパビリオン(イベントスペース)日程: 2025年8月15日(金)・16日(金)・17日(日)時間: 一日数回のパフォーマンス、各日トークセッションあり(時間未定) N’SO KYO […]

Quantum 2.0

会場: 大阪・関西万博2025 EXPOメッセ 「WASSE」日程: 2025年8月14日(木) エンタングル・モーメント –[量子・海・宇宙]× 芸術「エンタングル・モーメント –[量子・海・宇宙]× 芸術」展は、芸術 […]

Fundamental Interactions

会場: 日本科学未来館(東京)日程: 2025年6月14日(土)、15日(日)時間: 20:00(未定) 主催: 一般社団法人日本物理学会共催: 公益社団法人応用物理学会協力: 日本科学未来館演奏会共催: N&#8217 […]

Quantum

会場: 八木酒造(京都府南丹市八木町)日程: 2024年1月18日(木)〜21日(日) 2024年1月、N’SO KYOTO は京都府南丹市八木町の八木酒造にて、没入型音響・映像パフォーマンス「量子」を発表しました。この […]

V. Fundamental Interactions

会場: みやこめっせ(京都)日時: 2022年12月18日 18:00 | 2022年12月19日 14:00 オーケストラ、ソプラノ、エレクトロニクス、4つのスクリーン、ライブ映像制作、そして没入的な空間音響による交響 […]

IV. Singularity

会場: 両足院(京都)日時: 2022年10月14日〜16日 「場の特異性」 は、ソロ・チェロによる演奏と空間音響を組み合わせた作品です。この作品は交響曲 「Consciousness: 弦理論交響曲」 の第4楽章にあた […]

II. Quantum

「II. 量子」は、Consciousness: 弦理論交響曲の第二楽章として、観客を物質の微視的な世界とその振動へと誘いました。このイベントは京都芸術センターで開催され、ヤニック・パジェによるライブソロパフォーマンスと […]